こんにちは、ハッシーです。
今週もトレード戦略を考えていきたいと思います。
先週のトレードで、トレード戦略を立ててその通りトレードを行うということは、簡単にできそうで簡単ではないなということを改めて実感しました。
計画を立ててもその通りに実行できないのが人間ですね。
プログラムを組んで自動的にトレードするようにしないと難しいのかもしれません。
(もちろんプログラムは組めませんが…)
先週の相場の動きは、ほぼトレード戦略通りだったにも関わらず、大きく負け越しました。
小さなチャートの動きに翻弄されていてはダメですね。
事前に立てた計画の通りトレードできるように、トレード戦略をしっかりと考えていきたいと思います。
トレード戦略通りにトレードしたのであれば、例え負けたとしてもそのトレードは貴重な財産となるはずです。
では、環境認識からしていきます。
ドル円の環境認識(2月27日現在)
まず日足から見ていきます。
今年に入ってからは、黄色のチャネルラインに沿って上昇しています。
ここまで素直に動くのは珍しくないですか?
ここをどちらかに抜けるまでは、黄色のチャネルラインを意識してトレードをした方がいいと思います。
続いて4時間足を見てみましょう。
今週の動きとしては、まずは下値をトライ。
黄色チャネルラインの下で跳ね返されて、次は上値をトライしている状況です。
見事なまでに黄色チャネルライン内で動いていますね。
一週間の値幅は、180pips(104.9円~106.7円)です。
前の上昇波も値幅は180pipsでしたので、ちょうど同じくらいになりますね。
今は上限付近で終了していますが、そろそろ下げてほしいところです。
自分がショートを持っているので、ポジショントークではありますが。(笑)
では、トレード戦略を考えていきます。
来週(3月1日~)のトレード戦略
そろそろ下がるのではと思っていましたが、なかなか下がりませんね。
下がりそう、上がりそうという気持ちは取り除いて考えていきます。
【パターン1】ショート狙い
・現在値が黄色チャネルラインの上付近であるため、もう一回上値を試してからのショート。(赤丸)
106.8円くらいまでは上がるかも。
・直近高値の106.7円を超えることができなければ、更に良いと思う。
・緑線のように今から下がるかもしれないので、試し玉で入りながらナンピンしていってもいいかもしれない。
[損切り]
黄色チャネルラインを20pipsほど上抜けたら損切り。
107円を超えてくると怖い。
[利確]
105.7円は意識されそうなので、その手前の105.8円くらいを目標としたい。
少なくても106円までは狙う。
まずは黄色チャネルラインは意識するべきだと思います。
チャネルライン内でトレードし、ここから外れるようなら損切りですね。
無理して粘ってはダメです。
週明けに上窓となると難しいですが、すぐに窓が閉まらずに107円より上で動くようだと、トレードは見送った方がいいかと思います。
(そうなると僕は損切りとなりますが…)
【パターン2】ショート狙い
・ロングするなら黄色チャネルラインの下まで下がってから。
105.7円は意識されそうなので、105.7円と黄色チャネルラインの下が重なれば期待値が高いかもしれない。(赤丸)
・下落が早ければ105.5円くらいになるかもしれないので、黄色チャネルラインを意識したい。
[損切り]
黄色チャネルラインを20pipsほど上抜けたら損切り。
[利確]
先週高値の106.7円まで狙いたい。
少なくても50pipsの値幅は狙う。
中途半端な位置でトレードしないように注意したいです。
エントリーポイントの近くまできたら試し玉から入るのはOKかな。
最近の相場はよく動いているので、30~50pipsくらいの損失は許容する必要はあるかなと考えています。
その代わり利幅も50pips以上は狙わないといけないですね。
いいポイントでエントリーできても、利幅が取れなければ価値はありません。
出来上がったチャートをみれば、エントリーポイントも利確ポイントもわかりやすいのに、相場が動いているときはいろいろなことを考えて余計なことをしていまうものです。
来週は例え負けても計画通りに負けたいと思います。
では、来週もトレードを頑張りましょう!
コメント