【書評】「ジェイソン流 お金の増やし方」(著:厚切りジェイソン)感想

書評
スポンサーリンク

こんにちは、ハッシーです。

今回、ご紹介する本は、厚切りジェイソンさんの著書「ジェイソン流 お金の増やし方」になります。

厚切りジェイソンさんは「芸人じゃないの?」と思っている方もいるのではないでしょうか?
なので、プロフィールを紹介させて頂きます。

厚切りジェイソン
1986年アメリカ・ミシガン州生まれ。
17歳の時に、飛び級でミシガン州立大学へ入学。
卒業後、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校へ進み、エンジニアリング学部コンピューターサイエンス学科修士課程修了。
現在は3姉妹のイクメンパパながらIT企業の役員も務める二刀流芸人であり、NHK「えいごであそぼ with Orton」にレギュラー出演するほか、情報番組でコメンテーターを務め、ドラマや映画に出演するなど幅広く活動している。

「ジェイソン流 お金の増やし方」(著:厚切りジェイソン)より引用

IT企業の役員をしながら、芸人やコメンテーターをするなど、マルチに活躍されているのですね。


さて、本書を読もうと思ったきっかけは、「そこまで言って委員会NP」というTV番組で紹介されていたからです。
書店では度々見かけていたもののスルーしていましたが、TVで見て、ついAmazonでポチってしまいました。

ハッシー
ハッシー

やっぱりTVの影響力は強いね…

本書の内容は、厚切りジェイソンさんがどのようにお金を増やしたのかになります。
読んでみて思ったことは、予想通り「資産運用」でお金を増やしたということ。

やっぱりなと思うとともに、お金を増やすためには、「圧倒的に稼ぐ」か、「資産運用」のどちらかしか考えられないなと。
本書は、「資産運用でお金を増やそう」というジャンルになります。

特徴としては、「資産運用」だけではなく、「お金の大切さ」にも重点をおいている点。
お金を増やすための資産運用の方法を紹介するとともに、支出を減らすための節約(無駄遣いをしない)についても詳しく紹介されています。

本書をおすすめしたいのは次のような方となります。

・これから資産運用をしようかなと思っている人
・投資に回すお金がないので、資産運用は無理だと思っている人
・できるだけ若い人

もしあなたが「投資はお金持ちがやること」と思っているのであればそれは大間違いです。
また投資(株など)は危険と思っているのであればそれも間違いとなります。

金利の低い(今だと0.001%くらい)世の中において、現金で持っておく方がよっぽど危険なのです。
そのあたりは本書を読めば理解できるのではないかと思いますし、資産運用の大切さも知ることができます。

では、本書のポイントをご紹介させて頂きます。

本書のポイント・感想

重要なポイントは次の1点となります。

米国株のインデックスファンドに定期的にコツコツとお金を入れていくだけ。

※インデックスファンドとは、特定の株価指数に連動するように作られた投資信託のこと

つまり、アメリカの株価が上がれば、自分の資産が増えるように投資をするということです。
厚切りジェイソンさんは、米国株のインデックスファンドでお金を増やしたんですね。

なぜ、米国株!?
なぜ、インデックスファンド!?

と思う方もいるのではないでしょうか?
厚切りジェイソンさんはアメリカ人だから?

なぜ米国株のインデックスファンドなのかは、本書でわかりやすく説明されています。
株をやっていない方にも理解できるように簡潔に書かれているので、これから投資を始めようと考えている方にはちょうど良い内容かなと思います。

ハッシー
ハッシー

僕も株に関しては自社株しかやったことがない初心者だけど、よく理解できたよ!

「米国株のインデックスファンドに定期的にコツコツとお金を入れていくだけ。」のポイントを簡単に説明すると、次のようになります。

1、アメリカ市場は今後も成長することが予想される
2、インデックスファンドだとリスクを分散できる
3、定期的に買う(ドルコスト平均法)とリスクヘッジになる

アメリカ市場は今後も成長することが予想される

アメリカは、Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoftなど、世界有数の大企業が集まっていますよね?
私たちの生活には欠かすことができない製品を取り扱ってます。

また、今後も人口は増加すると予想されてます。
(日本はすでに減少しています)

さらに、アメリカの株価は、過去120年で680倍になっているのです。
世界恐慌、同時多発テロ、リーマン・ショックなどで一時下がることがあっても、それらを乗り越えてきています。
(日本の株価を30年間停滞しています)

アメリカ市場が一番かはわかりませんが、少なくても日本よりは期待できそうですね。

インデックスファンドだとリスクを分散できる

インデックスファンドだと、多くの企業に分散投資していることと同じになります。
個別の企業の株だと、その企業の業績が下がったら自分の資産も目減りしてしまいますが、インデックスファンドだと投資先全体の株価と連動しているので、個別企業の影響は希釈されることとなるのです。

定期的に買う(ドルコスト平均法)とリスクヘッジになる

ドルコスト平均法とは、定期的に決められた額を投資していく方法

メリットは、株価を気にせずに、決められた通りに購入するだけなので、精神的に楽ということかな?
株価が上がれば資産が増えるし、仮に下がったとしても、その分たくさん株を買えると思えば気が楽になります。

優れた投資法なので詳しく知りたい方は本書を読んでみてください!

まとめ

本書は、資産運用において米国株のインデックスファンドを推奨する内容でした。

ただ、資産運用の方法についてはいろいろあるので、自分で勉強することが大切ですね。
自分で勉強をして、自分でリスクをとる覚悟があるからこそ、投資ができるのではないかと思います。

本書は勉強の取っ掛かりには適した本かなと思うので、マネーリテラシーを身につけて資産形成を考えていきたいですね。

以上、最後までお読み頂きありがとうございました。

https://amzn.to/34C1qvW

コメント

タイトルとURLをコピーしました