【モチベーション】やる気を出すために効果的な5つの方法

仕事
スポンサーリンク

こんにちは、ハッシーです。

今回は、僕が実践しているモチベーションを上げる方法を紹介したいと思います。

やらないといけないことはあるのに何だかやる気が出ないなぁ…

このような経験は誰にでもあると思います。

僕も休みの日に、終わらなかった仕事を家でやろうとか、スキルアップのために勉強しようと思っていても、結局何もできなかったなんてことはよくあります。

むしろ気になることが頭の片隅に残っていると、ゆっくりすることもできず憂鬱な休みを過ごしてしまうこともあります。

そんな状態が続くと、精神的によくないですし結果も出ません。
最悪の場合うつ病になってしまうかもしれません。

そこで、今回は僕が実践しているモチベーションを上げる方法を紹介したいと思います。

ご興味がありましたら是非ご覧ください。

モチベーションを上げる5つの方法

僕がモチベーションを上げて頑張っていくために実践していることは以下5つになります。

1、目標を鮮明に描く
2、本を読む
3、努力している人をみる
4、環境を変える
5、少しだけでもやってみる

詳しく説明していきます。

目標を鮮明に描く

まず、目標をスケジュールを決めて具体的に書くことが重要です。

「思いは必ず実現する」と京セラ創業者の稲盛和夫さんも仰ってますし、よく引き寄せの法則とも言われています。

例えば、単に幸せになりたいとか、お金持ちになりたい、というような目標では、目標を達成する方法が曖昧になってしまいます
何をやればいいかわからず、結果挫折します。

それよりは、具体的に目標を立てた方がやることが明確になり、モチベーションも上がります。

例えば、お金持ちになるために、給料を上げられるように努力しようと考えるとします。
そうすると以下のように考えていきます。

   お金持ちになるにはスキルを身に付ける必要がある
 → そのためには資格をとらないといけない 
 → 資格をとるために勉強をする 
 → 勉強方法は参考書を読む
 → ペースは1か月で1冊とする
 → そうすると1日10ページずつ読まないといけない

このように考えていくと、今何をしないといけないかが明確になります。
やることが明確になるとやる気が出てきませんか?

何をやらなければいけないかわからない状態ですと、ついつい後回しにしてしまい、怠けてしまいます。
時間だけが過ぎ、結果は何もついて来ないってことになります。

僕は長期的な目標を立ててやることが苦手ということもありますが、目標を細かく設定することですぐに結果が出るため、モチベーションも持続するのではないかと思っております。

また細かな目標設定をすると、チェックもすぐにすることになるため、軌道修正もしやすくなります。

仮に1年計画で進めていたことがダメになってしまった場合、それまでにかけた時間が無駄になってしまいますしね。

大きな目標に挑戦して失敗体験を積むより、小さな目標に挑戦して成功体験を積んでいった方が達成感も出るし、結果にもつながると思います。

本を読む

モチベーションが上がらないときは、本を読むとやる気がでます。

種類としては「自己啓発系の本」がいいと思います。
内容にもよりますが、数ページでも読めばやる気が出てきます。

僕はよく朝にカフェに行って本を読みますが、平日であれば仕事を頑張ろうと思えるし、休日であれば時間を有効に使おうという気になります。

自宅だと誘惑するものがたくさんあるので、カフェで本を読んだり作業したりするのはおすすめです。
思いのほか集中できます。
スマホはできるだけみないようにしましょう。

お店が混んでいるときにゆっくりするとお店にも迷惑がかかるため、状況に応じて判断してください。
お気に入りのカフェを見つけておくと、店を探す時間も節約できるのでいいかと思います。

あと、本を読めば知識も増えるので一石二鳥ですね。

努力している人をみる

同じ目標に向かって努力している人をみるとやる気がでますね。
身近にいればよりいいと思いますが、いなければツイッターやYouTubeでも大丈夫です。

みんな頑張っているんだから自分も頑張らないといけないなという気持ちにさせられます。

普段、学校で勉強していてもあまりモチベーションが上がらないけど、学習塾に行くとやる気が出るような感じです。

僕は頑張ってブログを書こうとしていますが、ツイッターをみてモチベーションを保っています。
同じようにブログを始めた人もいますし、すごい人もいて参考にしています。

環境を変える

やる気を出すためには、作業環境を変えるだけではなく、付き合う人間を変えることも重要だと思っています。

作業環境を変えるとは、カフェに行ったり、図書館に行ったりして、自分が集中しやすい場所に行くこと。
これは簡単にできます。

でも作業環境を変えるよりも更に重要なことは、付き合う人間を変えることだと思っています。

新しいことに挑戦しようとするとき、周りにいる多くの人は「そんなことできる訳がない」とか「失敗するに決まっている」と言うのではないでしょうか?
またあなたは今付き合っている人は気が合うので一緒にいると楽だと思っているのではないでしょうか?

人間は変化を好まない生き物なので、慣れていることをやりたがります
なので新しいことに挑戦しようとする人がいると、悪気はないですけど、やめておけと言うのだと思います。

モチベーション高くやろうとしている人にとっては、否定されることにメリットはないので、そのような人とは距離をおいた方がいいと思います。

同じようなことにチャレンジしている人が身近にいた方がモチベーションは上がるので、環境を変えてみてはいかがでしょうか?

少しだけでもやってみる

やる気がでないときでも、少しだけやってみることでやる気が出てくることがあります。

本を読みたくないときに1ページだけでも読もうとすると、きりのいいとこまで読んでしまったり、ときには調子にのって30ページ、50ページと読んでしまうことがあるかと思います。

10分だけ勉強しようと思って始めたら、1時間続けたとか。

しっかりと準備してから「さあ、やろう!」と思うまでには、いろいろと障害が出てきてしまうものなので、とりあえずやってみるということは大事です。

僕がモチベーションを上げるために実践していることは、以上の5つになります。

意志が強い人であれば、そんなことしなくてもいいのかもしれませんが、僕みたいに意志が強くなければいろいろなものを利用すればいいのではないでしょうか?

それでもモチベーションが上がらないときは?

休みましょう!

どうしてもやる気が出ないときは休んでもいいと思っています。
温泉に入ったり、おいしいものを食べたり、運動をしてみたりすると気分転換になって、また明日から頑張ろうという気になります。

無理し過ぎるのは長い目でみるとよくないと思います。

目標を達成するために最善、最短を目指して頑張りましょう!


最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました