こんにちは、ハッシーです。
今回のテーマは、「行動力が高い人の特徴と高める方法について」になります。
どんな状況においても、迷うことなく行動できる人って憧れますよね?
逆に、グズグズと迷って行動できない人は頼りなく見えます。
会社では、行動力を求められることもあり、出世しやすい傾向にあると言えます。
そもそも行動力が高い人にはどのような特徴があるのでしょうか?
本記事では、行動力の高い人の特徴と、行動力を高めるための方法について解説していきます。
行動力とは?
行動力とはよく使われる言葉ですが、どのような意味をなのでしょうか?
自ら考えたことをその通りに実行する力。
目標のために積極的に行動すること。
このような意味で使われることが多いみたいです。
会社での飲み会の幹事を率先してやったり、困ったときに的確に行動できるリーダーシップ的な人は、行動力の高い人になるでしょう。
行動力の高い人の特徴
行動力の高い人には、どのような特徴があるか見ていきましょう。
2、チャレンジ精神がある
3、失敗することを恐れない
4、明確な目標を持っている
5、好奇心旺盛である
1つずつ見ていきますね。
ポジティブ思考
行動力のある人は、ポジティブな人が多いですね。
あなたの周りの人を思い浮かべてみると、行動力のある人の多くはポジティブではないでしょうか?
当たり前と言えば当たり前ですが、ネガティブな性格であれば失敗することを恐れて、なかなか行動に移せないと思います。
ポジティブであるからこそ、まずはやってみようと思うのです。
ただ、楽観的に行動するのではなく、計画的によく考えて行動することができるのが特徴ですね。
チャレンジ精神がある
新しいこと、未知なことに挑戦するのが好きです。
楽しそうだからやってみたいと思えるほど、チャレンジ精神に溢れてみます。
好奇心旺盛とも言えるかもしれませんね。
失敗することを恐れない
行動力のある人は失敗を恐れていません。
失敗はつきものと理解しており、例え失敗してもそれを糧にして次につなげることができるのです。
明確な目標を持っている
明確な目標があるからこそ、モチベーション高く挑戦していけるのだと思います。
「早く仕事が終わればいいのに」と思っているような人であれば、余計な行動はせず、静かに時が過ぎるのを待つはずです。
目標を達成するためには何をすべきか、よく理解しているから行動することができるのです。
好奇心旺盛である
失敗するかもという恐怖よりも、好奇心が勝っていると言えます。
僕の姪っ子(4才)と甥っ子(1才)を見ていると、何でもやってみたいという気持ちが強いです。
何事にも挑戦するという、子供のような心を持っているのかなと思ったりもします。
好奇心があるということはすばらしいことですね。
行動力を高める方法
では、行動力を高めるためにはどうすればいいのでしょうか?
僕がおすすめする方法をご紹介したいと思います。
2、自己肯定感を高める
3、小さな目標を立てて、成功体験を積む
4、環境を変える
5、できない理由を考えない
これらについて、詳しくみていきますね。
完璧を求めない
完璧を求めすぎると、行動できなくなってしまいます。
どれだけ頑張っても完璧に準備することは難しいのです。
それよりも60%の出来でもOKくらいの気持ちでいると、行動しやすいです。
例え失敗しても、60%の出来だし、と開き直ることもできます。
自分にプレッシャーをかけ過ぎないことが大事です。
自己肯定感を高める
「自己肯定感を高める」=「自分を認めてあげる」ということです。
どんな自分でも、自分で認めてあげることができれば、行動を躊躇してしまうことも少なくなるでしょう。
行動に移せた自分はすごいと褒めるようにすれば、自信がついてくるはずです。
本記事を読もうと思っただけでも行動力はすごいと思いますよ。
小さな目標を立てて、成功体験を積む
自分を褒めるといっても簡単ではないかもしれません。
そこで、小さな目標(スモールゴール)を設定し、1つ1つ達成していくことで自信が生まれてきます。
どんな小さな目標でも構いません。
読書であれば1ページだけ読むでもいいし、英語の勉強で言えば英単語1つだけ暗記するでも大丈夫です。
達成できたという成功体験が大事なのです。
自信を付けるにつれて、行動力も上がっていくことでしょう。
環境を変える
また、環境を変えるのも1つの方法です。
自分が行動力がないと思っていると、必然的に周りも行動力の低い人が集まってきます。
同じような人が周りにいた方が居心地がいいですから。
なので、勇気をもって環境(人付き合い)を考え直してみるのもいいかもしれません。
コミュニティに参加するとか、Twitterでポジティブな人をフォローするとかして、環境を変えてみてはいかがでしょうか?
できない理由を考えない
最後に、できない理由を考えないようにすることは大事です。
「できない理由」を考えている時点で、行動する気はないということです。
慎重になって考えることは必要ですが、その場合は「できるためにはどうすればいいか?」を考えるようにしましょう。
そうすることで、ポジティブな気持ちになってきますし、行動しようと思えてくるようになります。
最初は大変ですが、前向きに捉えましょう。
まとめ
行動力の高い人の特徴と、行動力を高めるための方法について解説してきました。
行動力が高ければいいというわけではないでしょうが、行動力が高くなりたいと思っているのであれば、小さなことからでも実践していってもらえればと思います。
失敗を恐れて行動できないのであれば、その考えは改めた方がいいかもしれません。
世の中において、たいていの失敗は大したことがないはずです。
あなたは、1年前に経験した失敗を思い出せますか?
その失敗で何か変わりましたか?
おそらく思い出すこともできないのではないかと思います。
起こるかもしれない未来のことを心配するよりも、今を一生懸命生きた方が楽しいかなと思ったりもします。
失敗を恐れず、子供のような好奇心をもっていれば、行動力が上がってくるのではないでしょうか?
まあ、ムリはせずに少しずつ改善していきましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント