【FX】勝つためにどうすればいいか?FXとスロットの違いからわかること。

トレードスキル
スポンサーリンク

こんにちは、ハッシーです。

最近、FXで大きく負けてしまうことが多々あり、悔しくて仕方ありません。
どうすれば勝てるのか真剣に悩んでいます。

スロットでは勝てるのに、FXでは負ける。
そんなにゲーム性が異なるものなのだろうか?
ちょっとしたきっかけで改善するのではないだろうか?
いろいろと考えてしまいます。

なので一度、FXとスロットのゲーム性の違いをきちんと理解したいと思います。
そうすることでFXの勝ち方が見えてくるのではないか、と期待しております。

ここでの僕の設定は、パチスロは勝ち組、スロットは負け組の人としての考え方になります。
実際のままですが。(笑)
ですので、FXの考え方は間違えているかもしれません。
パチスロは大丈夫です。

この内容はFXで負けている方には共感できる部分があるのではないかと思います。

もし興味がありましたらご覧ください。

FXとスロットのゲーム性の違いは何か?

FXとスロットの違いはいろいろありますが、一番の違いは相手が「人間」か「機械」かの違いではないかと思います。

FXは「人」相手に上にいくか、下にいくかを読むゲーム。
大衆心理を見極めることが大事かなと思います。
もちろん「AI」の存在もあるので、「人」だけが相手ではないでしょうが…

逆にスロットはというと、「機械」相手に運の要素が大きく関与するように計算されたゲーム…だと思っています。
機械割によって還元率は決まっているけど、バラツキがあるのと設定差があることにより、勝った負けたの要因がわかりにくいという特徴があります。
「人」については、立ち回りをして台を選ぶときには大いに関係するため、単純に「機械」だけが相手とは言えないですね。

それではFXとスロットの違いについて詳しく説明していきます。

FXの特徴

FXの特徴については、こちら(【FX】なぜFXで負けるのか?負けてきた経験からわかったこと。)で詳しく説明していますが、再度整理してみたいと思います。

1、上がるか下がるかの2拓
2、取引手数料が安い(スプレッドのみ)
3、好きなタイミングで取引できる
4、スワップポイント(利息みたいなもの)がつく
5、レバレッジにより大きな取引ができる
6、どこでもネットがつながれば取引ができる

いろいろと特徴がありますが、優位な点が多いですね。
これで負けるのは難しいような気がします。

スロットの特徴

次にスロットの特徴を説明していきます。
スロットの特徴についてはこちら(副業で稼ぐなら何がいい?ブログ、FX、パチスロ?【パチスロ編】初心者ブログ)でも記載していますが、おさらいをしたいと思います。

1、打つ台を自分で選べる
2、設定により機械割が100%を超えることがある
3、設定差を見分けるポイントがたくさんある
4、当たり易いゾーンがある
5、貯玉ができる(店によります)
6、ロットを上げることができない

理論上勝てるタイミングが存在するゲームなので、そこを見極めることができればプラスにすることができます。
ただし確率なので、確率が収束するまで回数を重ねる必要があります。

あと、ロットを上げることができないのもポイントかと思います。
FXでは軍資金さえあればロットを上げることができます。
つまり無茶なトレードをすれば一発逆転を狙える訳です。

しかし、スロットは20スロ(コイン1枚=20円の勝ち)が上限なので、一発逆転が狙えません。
ずっと同じレートでやっていくしかないので、自分が上手いのか下手なのかがすぐわかります。
一撃で資産を失うことがないのが大きなポイントだと思います。

スロットについては自分の経験上自信があるので間違っていないと思います。
(人により多少意見が分かれるところもあると思いますが、大きく違うところはないと思います。)

では、次に負ける原因について考えてみます。

負ける原因は何か?

負けるには必ず原因があるはずです。

その一つは、そもそも無理ゲーであるもの。
例えば、宝くじ、カジノのルーレット、競馬、競艇等々。
(宝くじ以外は一部違うと言われるかもしれませんが、還元率から考えても勝ち続けることは難しいと思います。)

宝くじについては、完全に無理ゲーだと思います。
還元率は約45%だし、勝つためにやるべきことも何もありません。
これでは勝てる訳もありません。

たまにテレビなどで必勝法みたいなものもやっていますが、全く意味がわかりません。
どこの売り場で買えば当たりやすいとか、いつ買えばいいとか、前回の当選数字から当たりを考えるとか、論理的ではありませんよね?
まあ、宝くじを批判するつもりはないですが…

宝くじは当選金額が大きいので夢を買うという考え方はいいのではないかと思います。
ただ安定的に勝つことはできないというだけです。

話がそれましたね。
では、FXやスロットはどうでしょうか?

僕は無理ゲーであるとは思っていません。
FXについては酷い負け方をしていますが、それでも無理ゲーであるとは思えません。
まあ、負けている人が言っても何の説得力もないですが…

スロットは勝てるゲームです。
これは経験済みです。

ではFX、スロットで負ける原因は何なのでしょうか?
少し整理してみます。

FXで負ける原因は何か?

FXで負ける原因は何か?
自分の経験から以下のことが考えられます。

1、ロットが大きい
2、pipsよりも金額で考えてしまう
3、スプレッド負け
4、ポジポジ病
5、チャートが大きく動いているときにトレードしていないと機会損失したと後悔する
6、含み益が出たときは我慢できずに利確してしまう
7、含み損の時は損切りできずに長く保有してしまう
8、損切りされるとすぐに次のトレードに入ってしまう
9、取引ロットを変えられる

要は、トレードのロットが大きいため、ビビッて利確・損切りのpipsが小さくなり、結果、スプレッド負けしてしまう

またプロスペクト理論の通り、目の前に利益があると取りにいきたくなり、損失があると回避したいと思うため、利小損大になる

精神的に弱く、負けるとすぐに取り戻したいと思うため、無理なトレードをする。

すべては余計な感情が働いていることが原因だと思います。

スロットで負ける原因は何か?

スロットで負ける原因は以下が考えられると思います。

1、スロットは運が大事だと思っている
2、ゲーム性を理解していない
3、台が空いているととりあえず打ってしまう
4、時間がないときでも打ってしまう
5、換金率差、換金手数料を気にしていない
6、子役の取りこぼし、またはボーナスを揃えるまでの取りこぼしを後悔しない
7、台を選んだ理由、辞めた理由を説明できない

上記の内、2つ以上当てはまる方は安定的に勝つのは難しいかなと思います。

僕は勝ちにこだわらなければ、3番はやるかな?
といっても適当に座る訳ではなく、空き台で一番勝つ確率が高そうな台には座りますが。
または好きな台に座ることもありますが、この場合は負けるつもりです。
負けても打ちたい台はありますよね?(笑)

それ以外は当てはまらないですね。

スロットはとにかく打ちたいという欲を抑えて、期待値の台を無駄なく打たないと勝てないと思います。
運の要素が多いですが、実は運以外の部分で勝敗が決まります。
運はみんなに平等に与えられていると考えると、勝敗は運以外となりますよね?

スロットで勝つために立ち回り方についてはこちら(【パチスロ】スロットで勝つためにやるべきこと。期待値の高い台の選び方。)に記載していますので、もしご興味がありましたらご覧ください。

6号機は5号機よりも出玉の波がわかりやすくなってきていますので、出玉が徐々に増えている台は高設定の可能性があるかと思います
最近のパチンコ店は出玉がチャートで見れるようになっている店が多いので、右肩上がりの台があったら勝負してもいいのではないでしょうか?

僕ならそのような台を見つけたら閉店間際まで打つと思います。
もちろん打ち始めてからの挙動にもよりますが。

FXで勝つために考えられることとは?

では、FXで勝つためにはどうすればいいのか?

今の僕で考えられることは以下になります。

1、ロットを下げる
2、利確を大きく、無駄な損切りはしない
3、トレードの根拠を明確にする
4、感情を抑える(プラスでもマイナスでも同じ判断をする)

FXで勝ち組は5~10%程度と言われています。

例えば1年間で1回しかトレードをしない人がいるとすると、その人の勝率は50%くらいになると思います。

月1回ずつトレードする人は、50%よりは下がるのではないでしょうか?
おそらくトレード回数を増やせば増やすほど、負け組になる人の割合は増えると思います。

つまり、それはスプレッド負けの何物でもないような気がします。

億を稼いでいるようなトレーダーさんの話を聞いていると、「低ロットでトレードをすればまず負けない」という話をよく聞きます。

その理由は戻ってくるまで待っていればいいだけだからと。
確かにその通りだと思います。

このことを立証するためには、実トレードで検証していきたいと思います。

スロットは機械が相手であるため、今この状態から勝負すれば勝てるか負けるかは計算できます。
しかしFXは人が相手であるため計算できません。

この違いがFXの難しいところであり、おもしろいところでもあると思っています。

勝ち組になることを夢見て頑張っていきます。


最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました